Blog

ブログ記事

8期目を迎えるに際して

2016-12-05

おはようございます。

シンガポールから菱沼です。

一昨日シンガポールに移動して、昨日はマレーシアのジョホールバルまで
日帰り出張に行ってきました。

かねてから進めてきました「日本の建材を世界に!」プロジェクトで
今回はマレーシア・ジョホールバルで展開されている物件に採用を頂き
昨日はそのお披露目イベントにご招待をされ、完成した住宅(SHOW UNIT)
を改めてお伺いしてきました。

今回、非常に嬉しく思っている点が3つあります。


1)大手企業が参入する厳しい競争の中で採用を頂けた事。

  大手企業の製品は勿論採用されていますが、特に競合する部分では
  弊社が提案しているメーカーの製品を採用頂けた事は誇りに思っています。
  勿論、この結果は弊社の力ではなく、チームプレーがなせる技だと考えています。


2)日本メーカー・弊社・マレーシアのパートナー(施工)のチームプレーが
  大変良かった事。

  日本メーカーの商品の価値、弊社の提案、マレーシアパートナーの堅実な姿勢と
  現場での密なコミュニケーションがこの結果を引きつけたと考えています。


3)採用を頂いたダイワハウス様も私達の想いと同じであった事。

  大和ハウス様が新しいプロジェクトを行うという情報を聞きつけ何度なく
  訪問し、打ち合わせを行ってきました。勿論、価格面などの折衝もあり、
  易しい取引ではありませんが、担当者の方も基本的なスタンスとして
  日本の良い建材を使い、世界にアピールしたいという想いを強くお持ち
  だった為に、幾つかの課題を一緒に乗り越えようと言う姿勢が本当に
  嬉しく思いました。

不燃化粧板という耐火性、耐水性に優れた壁材を提案させて頂きました。
日本ではごく当たり前の建材ですが、世界ではまだほとんど誰も使って
いません。

大きなサイズ(900x2400mm)である為に、目地が少なく
特殊は表面加工をしているので油汚れなども簡単に取れてしまいます。

工事中はこんな感じでした。
正直不安はありましたが、必ずできると考えていました。

しかし、ここまで来るにはなかなか大変な道のりがありました。
そもそも、マレーシア(シンガポールも然り)では、誰も知らない
製品ですので、製品の良さは理解できても、どうやって施工して
よいのか分かりません。
従って、リスクが高いので誰もやってくれようとしないのです。

その環境下、マレーシアのパートナーが施工を引き受けてくれ、
とは言っても、どうして良いかが分からないので、日本のメーカーの方に
依頼をして、施工の指導を頂き、研修を行った上で何とか今回の
工事を無事に終える事ができたのです。

このように、マレーシアの施工会社の方々に指導し実際に施工をして頂きました。



さて、前段が長くなってしまいましたが、お陰様で11月末で弊社は
7期目を終え、12月より8期目を迎える事ができました。

2009年12月に前職の僅かな退職金を資本金にして会社を設立し、
少しづつ資本金を増やし事業を継続できている事は、お取引を頂いている皆様、
社員や弊社をサポート頂いている関係各社の皆様のお陰です。

会社を設立するまでは想像できなかった世界があり、また、多くの起業家や
経営者の方々との出会いを通じてたくさんの刺激を受け、一方では、事業を大きく
発展させている方々の姿を見ると自分の力の無さと焦りを感じています。

しかし、自分にできることしか自分にはできないと、自分の身の丈、能力を
しっかりと見極めた上で、できることを確実に進めて行きたいと考えています。

弊社は貿易会社という、非常に伝統的な業種の仕事をしています。
やっている仕事の内容も基本的には同じかもしれませんが、仕事のスタンスが
他の貿易会社(商社)とは全く違います。

改めて中小企業庁のレポートなどを読んでみると中小企業が海外展開できない
理由は以下の通りでした。

1)パートナーとなるべき商社が見つからない
2)回収、為替リスクなど
3)海外の法制度、商習慣が分からない

また、海外展開に於ける課題は以下の通りでした。

1)国際業務知識
2)人材確保
3)パートナーとなるべき商社が見つからない

前職時代も感じていた通り、大手企業は大手企業の仕事しか基本的にはできないと
考えています。
一方で、実際に海外展開に関して困っているのは中小企業です。

このギャップをどう埋めるのか?が、私達の仕事だと考えています。
実際に7年間やってみて、本当に難しいと感じています。
しかし、だからこそ、そこに価値があると信じています。
何故なら、それが日本の抱える大きな課題だと考えているからです。
そして、私も社員も本当にやりがいを感じて仕事を進める事ができている為です。

今期も少しでも多く、社会に貢献できるよう尽力して参りますので、どうぞ、
宜しくお願い致します。

最後に、このプロジェクト自体が本格的に始動するのは来年からです。
まだ、どの住戸にどの程度採用されるのかは決定していませんが、
今日の来場者の方々の反応を見る限り、多くの住戸で採用を頂けるのでは
ないかと感じました。

帰る際にもう一度振り返ってみると、すっかり日が暮れて夕日が建物を照らして
いました。

何故か夕日が自分の背中を押してくれている気がして、また、頑張ろうと、
改めて思った日曜日でした。



菱沼貿易株式会社
菱沼 一郎

弊社が来期に向けて開始予定の新しいサービスです。
創ろう未来、世界に向けて JAPAND

貿易や海外展開などに関しては、以下のお問い合わせフォームからご連絡を
お願い致します。
菱沼貿易株式会社 お問い合わせフォーム

Contact

様々な貿易に関するご相談にお応えします。
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。